Blog ダイエット

糖質とは?糖質の種類や役割について解説

「糖質は太る!」
「糖質摂るのが怖い」
そんな方に必見の記事です。

人にとって非常に重要で、カラダで一番最初に使われるエネルギーが糖質です。
今回は、その糖質の種類や役割について解説します。

糖質の種類

sugariness

糖質の種類

  1. 単糖類(ブドウ糖・果糖など)
  2. 二糖類(ショ糖・乳糖など)
  3. 少糖類(オリゴ糖など)
  4. 多糖類(でんぷんなど)
  5. 糖アルコール(エリスリトール・キシリトールなど)

糖質は、5つの種類に分けることが出来ます。

食事で摂った糖質は、口や腸などの消化器官を経て、単糖類のブドウ糖・果糖まで分解されて、体内に吸収されます。

基本的には糖質は最終的に単糖類になります。

一方、糖アルコールについては、単糖とは異なり、腸で吸収されにくい特徴があります。

それにより、エリスリトールなどはゼロカロリーの食品とされています。

ダイエット中は、消費カロリー>摂取カロリーが必須なので、砂糖ではなくエリスリトールなどを使用すると、カロリーが減って非常に効果的です。

糖質の役割

muscle-training

糖質は、単糖類まで分解されて、小腸にて吸収されます。

その後、血液にのって全身に運ばれ、エネルギーとして活用されたり、グリコーゲンとして筋肉や肝臓に蓄えられます

糖質は、脂質やタンパク質よりも消化が速く、カラダで1番最初にエネルギーとして使われます。

トレーニング前にご飯を食べた方がよいのは、しっかりとエネルギーを補給した状態でトレーニングが出来るようにするためです。

糖質は太るのか?

rice

結論からいうと、糖質は摂りすぎれば太ります

糖質は、成人男性で筋肉400g・肝臓100gをグリコーゲンとして蓄えることが出来ると言われています。

人によって貯蔵量は正確に測れませんが、筋肉や肝臓のグリコーゲンがいっぱいになってしまった後、溢れてしまった分は体脂肪として蓄えられます。

つまり、グリコーゲンのタンクがいっぱいでなければ、体脂肪に蓄えられることはないと考えられます。

糖質と脂質が体脂肪に合成される流れを踏まえれば、脂質の方が体脂肪として合成されやすいです。

結局1番大事なのは、ダイエットの大原則である消費カロリー>摂取カロリーです。

糖質が太るのではなく、糖質の摂り方が悪いから太ってしまうのです。

こちらもCHECK

how-to-choose-diet-carbohydrates-low-glycemic-index
ダイエット中の炭水化物の選び方!低GIな主食が大事

「炭水化物なにを摂ればいいの?」 「低GI値ってきくけどなに?」 そんな方必見の記事です。 低脂質・低糖質のどちらにおいても炭水化物の選び方は重要です。 今回は、ダイエット中の炭水化物の選び方や低GI ...

続きを見る

まとめ

まとめ

  • 糖質は5種類に分けられる
  • 糖質はグリコーゲンとして体内のエネルギーになる
  • 糖質は摂りすぎれば太る

今回は、その糖質の種類や役割について解説しました。

現代では、糖質を悪者として、制限するような風潮があります。

長年米を主食としてきた日本人は、結局和食で整えるのが1番健康的に痩せられるのかもしれません。

小川 滉太

【パーソナルジムSTREAM:代表トレーナー】
業界最大手ジムの勤務経験・都心部No.1セッション数ジムへ勤務経験有
トレーニングを続けていくうちに、自身の体が変わっていく様子やトレーニングそのものが楽しくなり、日常生活が充実していくことを実感。
その経験から、人の体を変化させたい・人生を豊かに導きたいと考え、パーソナルトレーナーへなることを決意した。
【保有資格】
NESTA PFT・BMFA-SPECIALIST・BMFA-Competition Coach認定・JSA-CSTS・JSA-CSTP

-Blog, ダイエット
-, , , , ,