Blog ダイエット

お米のカロリーは?お米は太る?

「お米のカロリーは?」
「お米は食べたら太る?」
そんな方に必見の記事です。

結論を先に申し上げると、お米を食べたから太る(体脂肪がつく)とは限りません
今回は、お米のカロリーやお米が太るのかどうか解説します。

お米のカロリー

rice

生米は炊飯すると、水を吸収するため、炊飯後の重さが大体2倍ほどになります。

重量の目安

生米1合「150g」 → 炊きあがり「340g」

※茶碗1杯「約160g」

そして気になるお米のカロリーは以下のようになります。

お米のカロリー

茶碗1杯160g:250kcal

  • タンパク質:4g
  • 脂質:0.48g
  • 炭水化物:59g

ご飯1合340g:531kcal

  • タンパク質:8.5g
  • 脂質:1g
  • 炭水化物:126.1g

塩むすび(セブンイレブン):174kcal

  • タンパク質:2.6g
  • 脂質:0.9g
  • 炭水化物:39.7g

基本的にご飯は炭水化物がほとんどです。

タンパク質や脂質はわずかに含まれていますが、ご飯でタンパク質や脂質を摂るのはほとんど不可能です。

お米は太るのか

rice

先述したように、お米を食べたからといって太る(体脂肪がつく)とは限りません

ご飯を中心とした和風の食事は、刺身・焼き魚・煮物・味噌汁などの脂質が少ない食事になります。

ご飯そのものにも脂質は少なく、日本人にあった程よい低脂肪のローファットな食事になります。

実際に女子大生約1,700人を対象に、朝食の主食がご飯かパン派に分け、栄養素摂取量の比較をしたデータがあります。

その中では、ご飯の摂取頻度が多いほど、脂質や摂取カロリーの量が少なくなっていました

加えて、生活習慣病の予防に効果的なビタミン・鉄・食物繊維などの栄養素の摂取量も増えていました。

ご飯を主食とした食事は、脂質の摂りすぎを防ぎ、よりヘルシーな食事内容になると考えられます。

Sasaki et al. J Community Nutr 2002; 4:83-9.

摂りすぎたら太る

body-fat-synthesis

ご飯を中心とした食事にすれば、ヘルシーになると先述しました。

しかし、ご飯をたくさん食べていれば太ります

大切なのは自分自身が消費しているカロリー以上に、摂取カロリーを増やさないことです。

まずご飯を食べたときに、筋肉と肝臓へ糖質が蓄えられていきます

その蓄えられる以上に糖質を摂ると、余った糖質が体脂肪へ変換されていきます。

ただ、ポイントなのは、糖質を脂肪に変換するためにもエネルギーを使うため、非効率的です。

ご飯をバクバク食べるより、脂っこい食べ物を食べている方が太りやすい点は間違いありません。

carbohydrates-become-energy
参考糖質がエネルギーになる仕組み!糖質は悪者?

「糖質制限をしている」 「糖質って太るんでしょ?」 そんな方に必見の記事です。 今回は、なにかと悪者にされがちな糖質について解説します。 糖質は優秀なエネルギー源で、仕組みを知ることで糖質への見方が変 ...

続きを見る

選ぶべきお米の種類

brown-rice

ご飯を選ぶときは、白米ではなく、可能な限り未精製の穀物である玄米を選ぶようにしましょう。

精製された白米は、外皮や胚芽が除かれてしまって、ほとんど栄養が失われてしまいます

ビタミンや食物繊維などの貴重な栄養素を漏れなく摂るために、白米よりは玄米を選ぶようにしましょう。

玄米が苦手という方は、白米にもち麦を混ぜて炊くのがおすすめです。

白米だけでは摂れない栄養素を、もち麦で補うことで、栄養素を底上げすることが可能です。

なお、どちらの場合も消化しやすくするために、よく噛んでから飲み込むことを心がけましょう。

参考もち麦・押し麦のダイエット効果!栄養効果が凄い

「もち麦ご飯ってカラダにいいの?」 「もち麦・押し麦ってどんな効果があるの?」 そんな方に必見の記事です。 もち麦や押し麦はコンビニおにぎりでも最近よく使われています。 今回は、そのもち麦や押し麦のダ ...

続きを見る

まとめ

まとめ

  • ご飯を食べたら太るわけではない
  • 太るのは「消費カロリー<摂取カロリー」になってしまっているから
  • 白米より玄米を選ぶ

今回は、お米のカロリーやお米が太るのかどうか解説しました。

改めて、ご飯を食べたからといって太るわけではありません。

大切なのは適切な量を食べることです。

どんな食べものでも食べ過ぎたら太ってしまうので、お腹は8割で抑えるなど、ご自身のあった食事量を探すようにしましょう。

小川 滉太

【パーソナルジムSTREAM:代表トレーナー】
業界最大手ジムの勤務経験・都心部No.1セッション数ジムへ勤務経験有
トレーニングを続けていくうちに、自身の体が変わっていく様子やトレーニングそのものが楽しくなり、日常生活が充実していくことを実感。
その経験から、人の体を変化させたい・人生を豊かに導きたいと考え、パーソナルトレーナーへなることを決意した。
【保有資格】
NESTA PFT・BMFA-SPECIALIST・BMFA-Competition Coach認定・JSA-CSTS・JSA-CSTP

-Blog, ダイエット
-, , ,